ABOUT

清原織物について

綴織

TSUZUREORI

およそ四千年の歴史を誇る「綴織」は、西陣織の12品種の中でも最古の織物。
古代エジプト時代のコプト織がその源流にあたるものとされており、シルクロードを経由して奈良飛鳥時代に中国から伝来したと伝わっています。

古来より身につける織物というよりも装飾・観賞用の美術織物として取り扱われ、最高級の織物としてハレの日やハレ舞台を彩ってきました。

横糸だけで文様を描いていき、縦糸は表面から見えない構造になっているのが特徴です。この縦糸を包み込むような構造から本革以上の耐久性があり、さらに使用できる色数の制限がないことから、多種多彩な美術作品に向いているとも言われます。

複雑な文様を描くときは織師自らの爪先をヤスリでノコギリ状に研ぎ、身体を道具のように使います。爪掻本綴織と呼ばれるこの技法では、一日にたった数センチしか織ることができません。

With a history of approximately 4,000 years, “tsuzukiori” is the oldest of the 12 varieties of Nishijin textiles. It is said to have originated from Coptic textiles in ancient Egypt, and was introduced from China during the Asuka Period in Nara via the Silk Road.

Since ancient times, it has been treated as an art textile for decorative and ornamental purposes rather than a textile to be worn, and has been used as the highest quality textile to decorate Hare (special occasions) and Hare stage performances.

The weft threads alone are used to draw the pattern, and the warp threads are not visible from the surface. The structure of the weft threads makes it more durable than genuine leather, and since there is no limit to the number of colors that can be used, it is said to be suitable for a wide variety of art works.

When weaving complex patterns, the weaver uses a file to sharpen his own toes into a saw-like shape and uses his body as a tool. In this technique, called “Tsumegaki honzetsu-ori,” only a few centimeters of fabric can be woven in a day.

縁起のよい布
寿布と、祝いの品々。

sufuto

sufutoは 清原織物が展開する「祝いの品々」を紡ぐブランドです。清原織物は室町時代より綴織(つづれおり)を家業とし、結納のふくさや帯、祭礼用の幕地や舞台緞帳などを製作してきました。 晴れ着で過ごす時や、舞台の幕が上がる瞬間。綴織はハレの席にふさわしい最高峰の美術織物としていつも特別な時に寄り添ってきました。
誰にとっても、思い出に残る特別で大切な日は訪れます。そしてその時を共に過ごしたものにも、おのずと思い出がつづられていきます。
綴織は、祝いの織物「寿布(すふ)」である。
そんな思いのもとsufutoは特別な時に寄り添い、祝い事や贈り物にふさわしい品々を紡いでいきます。

sufuto is a brand of “celebration goods” developed by Kiyohara Orimono. Kiyohara Orimono has been in the family business of Tsuzure-ori since the Muromachi period (1336-1573), and has been producing yuninofuku, obi, curtain fabrics for festivals, and stage curtains. When spending the day in formal kimono or when the curtain rises on a stage, Tsuzukiori is the best choice for the occasion.
Tsuzukiori has always been a part of special occasions as the highest quality art textile suitable for the occasion. Everyone has a special and important day that will remain in their memories.
And those who have spent that time together will naturally have their own memories of the occasion. Tsuzukiori is the fabric of celebration, “sufuto”.
With this in mind, sufuto weaves items that accompany special occasions and are suitable for celebrations and gifts.

伝統をモダナイズする。

SOHACHI

清原織物の現当主清原がデザインと制作に携わるプログラム。

SOHACHIの名はかつて清原家で襲名されていた清原宗八にあやかっています。
日本古来の美意識に基づいた自然や文化、歴史に紐づいた文脈を学び、 現代的な視点をで美しいものを探求していきます。

Kiyohara, the current head of Kiyohara Orimono, is involved in the design and production of this program.

The name SOHACHI is in honor of Sohachi Kiyohara, a name once assumed by the Kiyohara family.
We will study the context tied to nature, culture, and history based on the ancient Japanese sense of beauty, We will explore the beautiful with a modern perspective.

室町創業

清原織物

明治6年(1873年)清原商店として創業。前身となる清原家は室町時代から綴織を織りはじめたと伝わっています。以来家業として綴織を継承してきました。全国の文化財の装飾幕の復元新調に携わりながら、結納儀式用の袱紗や着物の帯や和装小物を手織りで制作しています。百年後も綴織を残すために、固定概念にとらわれず新しい挑戦を続けています。

Founded in 1873 as Kiyohara Shoten. The Kiyohara family, the predecessors of the company, is said to have begun weaving tsukeori in the Muromachi period (1333-1573). Since then, the family has continued to carry on the business of tsuzukiori weaving. While being involved in the restoration and renewal of decorative curtains for cultural properties throughout Japan, we also hand weave fukusas for betrothal ceremonies, kimono sashes, and kimono accessories. In order to preserve tsuzukiori for another hundred years, we continue to take on new challenges without being bound by stereotypes.

贈るかたち

大切なあなたへ

越前和紙と絹糸で丁寧にお包みしてお届けします。特別に誂えた手漉きの越前和紙は山次製紙所によるもの。織物には欠かせないシャトル(杼)のシルエットを透かしの技術によってちりばめた上品な和紙です。シャトルはスペースシャトルの語源にもなっており「往復するもの」を指します。贈る人からもらう人へ、感謝の想いが往復し、巡るようにと願いを込めました。

その和紙の上から2本の絹糸をかけ、縁起のよい松葉のかたちに見立てています。色とりどりの絹糸は月ごとに色が変わります。

紙からこだわった縁起のよい織物屋らしいラッピングです。

ご注文ガイドへ

私たちについて

COMPANY

社名:株式会社 清原織物
創業:年号不詳(伝承では室町時代)
会社設立:明治6年 個人商店として創業開始(昭和38年 法人化)
代表取締役:清原 聖司
本社所在地:滋賀県守山市今市町136-1
TEL:077-583-5711(代)
FAX:077-582-1522
緞帳工場:滋賀県守山市石田町204
伊吹工場:滋賀県米原市伊吹町春照1885-5

株式会社 清原織物Webサイト