SOHACHI

懐紙入れ(女性用)「楕円」

SALE
通常価格 46,200円(税込)
セール価格 46,200円(税込) 通常価格

10,000円以上の購入で送料無料

ラッピング
熨斗
ショップ紙袋

手織りの綴織で仕立てた泥染めの懐紙入れをモダンに再編しました。お札入れやバッグインバッグにもお使いいただけます。

あえて輪郭をもたない「かたち」は、見る人の頭の中に輪郭を想起させることを意図したデザインです。 モノやものごとをはっきりと見せずに透かして見せる、何かに包む。この日本的な美意識に基づく気のやりとりを、綴織という媒体で表現しました。

 

奄美大島の金井工芸に依頼した泥染めの絹糸を100%使用しています。独自の生地の構造と、泥染めの「ゆらぎ」と色合いが、唯一無二の美しい生地を形成しています。

その美しさを存分に伝えるため、モダンでありながらも日本の美意識を感じさせようバランスをとったプロダクトです。1ミリにも満たさない純金の糸を使って、残像のような直線を織り込み、輪郭のない「かたち」をつくりました。

泥染めは奄美大島でしか出来ない、世界でも唯一の伝統技法。 山から切り出された車輪梅(シャリンバイ)からできた染料で染色した後、「泥田(どろた)」に何度もくぐらせることで、染料と泥の成分化学反応が起こり大地の色に染まります。

規則正しく、端正に織り上げていく織師の意思と、自然染色ならでも色ムラが織り成す生地の偶発性や経年変化を楽しんでいただきたいアイテムです。

特徴のあるマチは、手縫いによる和裁の技法「千鳥がけ」です。 丈夫な絹の組紐を使っていますが、万が一切れてしまった場合は無償でお直し致します。

 

SOLD OUT

素材、サイズの詳細情報

  • サイズ 185 × 110 × 厚み20 mm ※手織り製品のため若干の個体差がございます。
  • 素材 シルク/純金糸
  • 染色 泥染 ※染料の性質上、摩擦や汗、雨などにより色移りする可能性がありますのでご注意ください
  • 包装・熨斗 専用化粧箱入り 和紙ラッピング:可 ショップ紙袋:不可 熨斗カード:可(化粧箱の中に同梱します)
  • お手入れ 少量の水がかかってしまった時は、すぐにきれいな布等でたたいて下さい。 経年使用等による汚れの場合はご自身で洗わず、着物専門のクリーニング店に持ち込むか、弊社まで郵送して下さい。(※お洗濯は有償となります。)
  • 修理 かがり糸が切れた場合のお直し無料 ※ご依頼時の片道送料分のみご負担ください。
詳細を表示する

Review